見て、感じて、まとう新しい価値。



「質感」と
「色彩」
まるでメイクのように魅せる質感を表現。
クオルシアカラーの豊富な色彩で
創造する新たなヘアデザインの価値



ピンクベージュ
×
透け感
- Before
- 13LV
- After
- 10LV ピンクベージュ系
全体
ピンクベージュ9 OX4.5
光に透けたときにほんのりピンク味を感じる、やわらかく透明感のある仕上がり。
ピンクベージュを使用することで、ブリーチ履歴のある部分も褪色時に黄ばみが出にくくなり、まろやかな色味がキープできます。
stylist 高橋 英昇

シルバー
×
グロッシー
- Before
- 6LV
- After
- 8LV アッシュ系
根本〜中間
シルバー9+グレー9+ベージュ9
2:1:1 OX4.5
毛先
シルバー11+グレー11+ベージュ11
2:1:1 OX6
オレンジ味が強い中間部分には9レベルを使用し、複雑履歴の毛先部分は寒色で沈み込みが起きないよう11レベルでカラー。
低明度の中にも輝きを感じる柔らかなアッシュを表現。
stylist 伊藤 裕也

サンドベージュ
×
シフォン
- Before
- 8LV
- After
- 9LV ベージュ系
根本〜中間
サンドベージュ11+サンドベージュ7
3:1 OX4.5
毛先
サンドベージュ11+サンドベージュ7+
サンドベージュ13 (3:1):10% OX4.5
くすみが少なく、柔らかさが表現できるサンドベージュの色味を活かしたナチュラルカラー。
7レベルと11レベルを組み合わせることで、やわらかさに深みを加えた上質な仕上がりに。
stylist 細田 真吾

クラウディグレー
×
透明感
- Before
- 7LV
- After
- 5LV グレー系
根本
グレー5 OX3
毛先
グレー5+グレー7 2:1 OX4.5
光に当たると透け感が出て、肌をワントーン明るく見せてくれるカラー。
ダークトーンでも重く見えず、おしゃれを楽しめる仕上がり。
毛先に行くにつれて少し明るくグラデーションにすることで、色持ちを良くしています。
stylist 小西 恭平




















